無料相談ご予約ダイヤル  9:00〜18:00(平日)

048-866-9734

代表挨拶 - ヤマト税理士法人

北村 喜久則のプロフィール

 

税理士・CFP

北村 喜久則

経歴

生年月日 昭和29年1月30日
昭和29年 1月 長野県長野市生まれ
昭和51年 3月 明治大学商学部卒業
昭和51年11月 東京都内の会計事務所入所
昭和55年 9月 税理士専門学校非常勤講師兼務
昭和58年 3月 税理士登録・共同事務所等(東京税理士会)

この間、上場プロジェクトチームでMSを経験
昭和63年 1月 さいたま市南区別所に事務所移転(関東信越税理士会)
平成 元年10月 宅地建物取引主任者資格取得
平成 2年 4月 規模拡大に伴いさいたま市南区四谷に事務所移転
平成 6年 6月 CFP取得
平成12年 4月 日本FP協会埼玉支部長就任
平成22年 7月 ヤマト税理士法人設立 代表社員就任
平成27年 3月 規模拡大に伴いさいたま市南区白幡に事務所移転

執筆 歴

【著書】

「法人税法短期合格ポイント70」(東京教育情報センター)

「節税戦略入門」(神奈川新聞社)

「消費税あなたの会社のここがこうなる」(大栄出版)

「法人税法の問題と解答・解説」(中央経済社)

「消費税法問題集」(中央経済社)

「引当金・準備金」(中央経済社)

「マネー相談事例45」(SSC) 等

【雑誌等】

「税務弘報」

「会計人コース」

「税と経営」

「月刊税理」

「速報税理」 等

 

 

趣味・特技

趣味は、将棋・卓球・ラグビー観戦ほか。
FP(資産設計)オタクです。株主優待、快適不動産、お勧め保険、繰上返済等生活を豊かにするものを日々探しています。
健康に良いものはいろいろ試す健康オタクですが、なかなか長続きしません。
 

税理士になったきっかけ

思い起こせば、子供の頃両親が食料品・雑貨の小売店を経営しており、仕入先との商談にも参加させたがる方だったため、大人と将棋をしたりしながら商売の感覚に若干なじみがありました。
また、他の科目はともかく算数・数学がやたら得意であったため、漠然と将来数字を生かせる仕事につければ良いなという思いを持っておりました。

職業会計人(公認会計士・税理士)に興味を持ったのは、簿記との出会いからです。
簿記3級、2級、1級と学習を進めていくと、最初はこんなに楽しいものがあったのかという思いでした。
また、簿記を通じて社会の仕組みが覚えられることも一石二鳥で夢中になりました

次に税法も学び始めると、担税力を配慮しつつ、国家の運営のため見事にその仕組みが作られていることに感激しつつ楽しく学べたので、わかりやすく納税者に説明することに天職を感じました。(もっとも最近の税制改正は、明るい未来のためと趣旨説明するのには少し苦しいものが多いのも事実ですが…)

税理士の仕事は、町医者的であり、会計や税務の専門家として中小企業や個人事業主の経営を支援するとてもやりがいのある仕事です。

また、FP(資産設計業務)を加味することによって、最終的には個人が、金融資産、不動産、保険、ライフプラン、相続・贈与で余分なストレスを感じないでより豊かな人生設計が送れるようにサポートしていきたいと常日頃思っています。

北村 秀子のプロフィール

税理士・行政書士・FP
登録政治資金監査人
北村 秀子

経歴

2月21日 生まれ
長野県長野市 善光寺近く故郷
1979年 教員免許取得
1986年8月税理士登録
1987年9月北村秀子税理士事務所開業
1988年9月税理士専門学校で相続税講師兼務
1989年 TKC入会
1995年3月 AFP登録
2000年 シニアライフ・コンサルタント取得
2009年2月登録政治資金監査人登録
2010年7月ヤマト税理士法人 代表社員
2011年2月行政書士登録

執筆・講師 歴

税理士専門学校にて相続税講師
TKC相続税 税務情報システム研修会講師 (平成22年平成23年)
社内研修講師(積水ハウス㈱、三菱東京UFJ銀行、埼玉りそな銀行、他)
租税教室講師(埼玉大学付属中学、浦和別所小学校)
中央経済社「会計人コース」にて固定資産税を執筆
 

趣味・特技

趣味は、バレーボール、バトミントン、ボウリングは初めて136を出して喜んでいます。
現在呼吸法を勉強中、神社巡りは大好き、座禅、健康食品などいろいろ試したり勉強中、絵画・映画・、音楽鑑賞、旅行、バレー鑑賞、色ロあります。

 

税理士になったきっかけ

平成23年2月に亡くなった母の一言がきっかけです。
初めは、社会科の教師になれたらいいなと思っていましたが、採用されず大学卒業の時どうしたものかと迷っていた時、母がくれたアドバイスは、「女でも1人でも生きていけるよう、手に職をつけなさい。できれば屋内で座って出来るほうがいいよ。」という結構アバウトなものでした。

その頃、初めて私に座禅を教えてくれた高校の担任教師の結婚による退職を機に、私の「教師になりたい」という気持ちも揺らいでいました。

一生できる仕事がいいな、出会っても1年か3年で別れが来るより長く付き合える仕事がいいなと漠然と色々と考えていましたが、迷いの甘い思いでは就職先は決まらず、そんな折、母が一生出来るよと簿記を勧めてくれました

3級から始め2級と段々簿記が楽しくなり小学校の時やっていた珠算も復活し1級も取りました。
そのまま簿記を続けていったら、いつの間にか税理士の資格試験になっていました。
出会った仲間たちと教え合い、苦しいながらも楽しい日々でした。

父は、司法書士と土地家屋調査士なので学生のころは、お手伝い。
卒業後補助者として仕事をしている時簿記の勉強をさせていただきました。
法学部を出ていないから司法書士は無理というのが父の考えでした。
その父が、税理士試験のときは「やればできる」と毛筆でかいた短冊をプレゼントしてくれました。
両親、仲間、色ロな方の応援や愛に支えられて今ここにこうして私がいることを感じ感謝してもしつくせぬ思いです。
私のこのつたない文章を読んでくださっているあなたにも感謝いたします。

私たちは、日々気づかないけど実は沢山の愛に囲まれて生かされているんですね。

税理士を始めてから20年以上経ちます。
税法では主に相続税、法人税、を中心にその間FPの勉強をしました。
父司法書士の補助者として戸籍や登記関係を、土地家屋調査士のお手伝いとして測量や境界線の立会に付き添って一部始終を見て参りました。
固定資産税の税法科目も取得していますので不動産関係、相続関係は長年やっております。

FPファイナンシャルプランナーは個人の人生設計のお手伝いです
個人及び会社全体、その方だけでなくそのご家族全員、○○家の将来をどうしたいかという、ご要望や相談を共に悩み考えアドバイスしその時、その時代に合わせたプランご提供するものと思っております。
会計事務から出てくるデーターはレントゲン写真のようなもの税理士はホームドクターです。
現状の問題点を見つけ、話をお聞きし、より良い方向にいくつかのご提案をさせていただき、ご自分にあった方法やものを選べるようお手伝いをして参ります。

 

ホームページを見ている方へ一言

ヤマト税理士法人の名前はどうして付けたの?とよく問われます。
名前の由来は2つございます。
 
1.所長の北村が[宇宙戦艦ヤマト]の大ファンだからです。
携帯電話の着メロもヤマトになっています。地球を救うため宇宙に旅立つ漫画や映画でおなじみのヤマトです。
2.私は、日本人の心、ヤマトの心、聖徳太子の「和をもって貴しとなし」を思いました。
そんな思いを込めて税理士法人の名を考えました。
私たちは、皆様のよき相談相手として共に悩み共に成長しつづける存在でありたいと考えています。
多くの仲間と関係者と協力連携をとって貴社の、あなたの、○○家の、サポートをして参ります。
PAGETOP